町民ブログ

文化

おとも収穫祭絶賛準備中!

こんばんは。まつり班のりさです。
令和5年おとも収穫祭まであと5日となり準備も大詰めとなってまいりました(今日はお餅の試作。できたてのお餅を頬張りました)。

前回ともひろさんも紹介してくれましたが、今年はグッズの販売が充実して...

続きはこちら

新着情報

2023/10/17まつりチーム
令和5年 おとも収穫祭のご案内
2023/10/16産業・仕事チーム
おっともちゃん10月のテーマは深夜食堂!
2023/09/21産業・仕事チーム
おっともちゃん9月はイタリアン!
2023/07/26げんきなおらほのまち小友町事務局
【産直ともちゃん20周年記念グッズ販売のお知らせ】
>>一覧

小友を知る

遠野市小友町ってどんな場所か知る、はこちら
遠野市小友町の文化・歴史を知る、はこちら
遠野市小友町の暮らしを知る、はこちら

まちのスポット

小友町のスポットを見る場合はこちら

私たちの想い

私たちは「これからどうすればよいのだろう?」という不安を抱いています。高齢の方々は「子や孫世代など、次の世代がどうなるのか」、若い世代は「自分たちの未来がどうなるのか」という不安です。
2016年に遠野市から「住民主体で小友の地域づくりの計画、実践をしてみませんか?」という提案があり、小友に移り住んできた方も...

まちづくり