小友まつり2025

2025/08/31

こんにちは!なごみです!
前回私は春の様子をお届けしましたね、
夏の更新お待たせ致しました。

今回は小友まつりの様子をお届けできそうなので
色々とお話できたらなと思います。

全国的にも厳しい猛暑となった2025年夏。
8月も末となりやっと朝晩は
冷たい空気を感じられるようになってきました。
小友まつり当日朝はあいにくの雨。
しかし本番が近づくにつれ青空が見えはじめ、
始まる頃には、夏の日差しが戻ってきていました。

私が関わりましたのは
岩滝保育園のかわいいかわいい子供たち。
わっしょい!わっしょいの掛け声と共に
小友銀座を練り歩き、可愛らしい踊りを披露しました。
小さな身体で大きくのびのびと踊る姿に
ご観覧の皆様からの暖かい視線と拍手を
たくさんたくさん浴びていました。

そして南部ばやしや鹿踊り、神楽を舞う
小学生のお兄さんお姉さん達を
憧れの眼差しで見る場面も。
どの園児もキラキラした瞳で
あっ!○○くんだ!○○ちゃんだ!
きれいだねぇ、かっこいいねぇ、と
キラめくお兄さんお姉さんを見つめていました。

遠く離れた仲間、家族と再開できるのも
このお祭りのよいところ。
久しぶりー!と懐かしい顔に会うと
どんな人でも自然と笑顔になれる。
この日は小友町のあちこちで
「元気だった?」「変わらないねぇ」
「おっきくなったごと!」と
微笑ましい会話が聞こえてきます。

小さな町だからこそ、
人と人との繋がりを大切にする人達が
毎年集まって作り上げる
あったかくて楽しい小友まつり。
このページを見に来て下さるそこのあなた、
来年の今頃、小友まつりに遊びにきませんか。
小さいけれど、心がほっこりあったかくなる、そんなお祭りです。
この日限定の地元グルメが味わえるかも!?
はじめましてでも大歓迎!
ふらっと立ち寄ってみて下さい。
素敵な住人達があなたをお待ちしております。

<<もどる