万が一に備えて!防災訓練行いました🔥

2025/09/24

こんにちは!小友地区センターの鈴木です。
7月から小友地区センター事務局員として勤務しております。
時々この町民ブログに登場しますのでよろしくお願いします!

さて、本題に入ります!
9月7日(日)に台風の上陸による災害を想定した【防災訓練】が行われ、
最寄りの指定緊急場所または、遠野市が指定する場所へ避難しました。
今回は小友地区センターに避難された方々の訓練内容をお伝えします。

小友地区センターに避難された方々で避難テント・ベッドの設営訓練を行いました。
懸命に設営作業に取り組む町民の方々の結束力を改めて感じたのと、
小さい子供も参加して組み立てようとしてくれてる姿を見て私はグッときました。

いつどこで起きるかわからない自然災害。
当たり前に過ごしていた日々が当たり前じゃなくなる日がくるかもしれない。
訓練をすることが、みんなで助け合っていく大切さを学び、未来を守るための時間だと思います。

この訓練を、やって終わりにするイベントとしてではなく、
命を守り、地域を強くする大事な訓練になるため、これからも防災訓練を行っていきたいと強く思いました。

<<もどる